2006/09/30

ボヘミアン・ラプソディを26人のモノマネで

■YouTube - Rick Miller performs Bohemian Rhapsody

Rick Miller

リック・ミラーさんがクイーンの名曲「ボヘミアン・ラプソディ」を26人のモノマネで歌い上げるライブ。誰のモノマネなのかは、間違っていたら教えて欲しいんですが、行きますよ。

  1. ボブ・ディランBob Dylan
  2. ニール・ヤングNeil Young
  3. マイケル・ボルトンMichael Bolton
  4. コリー・ハートCorey Hart
  5. ウィリー・ネルソンWillie Nelson
  6. ジョニー・キャッシュJohnny Cash
  7. ジョン・ボン・ジョビJon Bon Jovi
  8. ロビー・ロバートソンRobbie Robertson
  9. ニール・ダイアモンドNeil Diamond
  10. アーロン・ネヴィルAaron Neville
  11. デニス・デヤングDennis DeYoung (Styx)
  12. 恐竜バーニーBarney the Dinosaur
  13. エアロスミスAerosmith (Steven Tyler)
  14. ミート・ローフMeat Loaf
  15. クラッシュ・テスト・ダミーズCrash Test Dummies (Brad Roberts)
  16. トム・ペティTom Petty
  17. ベックBeck
  18. B-52's (Fred Schneider)
  19. AC/DC (Brian Johnson)
  20. メタリカMetallica (James Hetfield)
  21. ローリング・ストーンズThe Rolling Stones (Mick Jagger)
  22. >オジー・オズボーンOzzy Osbourne
  23. フリオ・イグレシアスJulio Iglesias
  24. ボビー・マクファーリンBobby McFerrin
  25. アンドレア・ボチェッリAndrea Bocelli
  26. ガンズ・アンド・ローゼズGuns N' Roses (Axel Rose)

というわけで、最初に25人って言ってるんですが、数えたら26人になりました。先生が気に入ったのは、デニス・デヤングとかクラッシュ・テスト・ダミーズとかで、よく似ていると思いました。あと、オジー・オズボーンがニワトリの頭を食いちぎって、プッてやるところ。


2006/09/30

Queen- Don't Stop Me Now

■YouTube - Queen- Don't Stop Me Now

Dont stop me now

あっちのブログに書いたんですが、こっち向きかなとも思いましたので。クイーンのアルバムといえば先生はやはり「ジャズ」を推します。ジャズの中から、おなじみの軽快なナンバー、Don't Stop Me Nowです。日本でも元気のよい若者がカヴァーして有名になりましたね↓。

■YouTube - Don't Stop Me Now - Airjoy

高校生

先生は後ろで無関心を装うスパイク磨きの少年にやられました。

ジャズ
ジャズ


2006/09/30

減塩食への疑問2

高血圧に対する減塩食の効果に疑問を投げかけるシリーズ、先生はディベートの相手を探していましたが、なかなか良い方が見つからず、イントロで終わりかと心配していましたが、やっと専門家からのレスがありましたので第2弾をお送りできます。なお、先生は1日6gどころか、現在でも1日5g以下を実践している超優良患者であることを明記しておきます( 減塩食への疑問参照)。

まず、貴重なコメントいただいた"高血圧もやってる……"さんに感謝します。その一部を引用させていただきます。

Sodium reduction and weight loss in the treatment of hypertension in older persons: a randomized controlled trial of nonpharmacologic interventions in the elderly (TONE). TONE Collaborative Research Group.JAMA 279:839-46, 1998

高齢高血圧患者に対して6.1g/日の減塩を行ったところ、controlと比較して、SBP -3.4mmHg DBP-1.9mmHgほど有意に低下しています。残念なことに、観察期間が短いために、心血管イベントには有意差は認めていません。

先生は一律に6g以下に制限することに疑問を呈しています。例えば先生は食塩が過剰に経口摂取された場合、そのうちどれぐらいのナトリウムが消化管から吸収されるのか、そして先生の尿中へのナトリウム排泄能力はいかほどなのか。それらを全く評価せずして減塩するのはいかがなものかと思います。

実体験に基き述べさせていただきますと、減塩する前の先生は、やたら柔らかいうんこを頻回に出していましたが、今は普通の固さのうんこをやっとの思いでふんばって出しています。おそらく吸収されない腸管内のナトリウムによってうんこが水分を保持していたのでありましょう。逆に言うと、過剰なナトリウムはちゃんとうんことともに排泄されていたのです。ふんばってうんこしなくちゃならなくなったことを考えると、減塩は高血圧に良いどころか、かえって脳出血などの危険性が増すともいえましょう。

また、減塩する前の先生は、最低でも1時間に1回はおしっこにいってましたが、どうやら尿量も減ってしまったようです。すなわち、先生は吸収されてしまった過剰なナトリウム分に関しては、類稀な腎機能で尿中に排泄していたのだと考えられます。尿量が減って尿路系の洗浄の機会が失われることを考えると、減塩は高血圧に良いどころか、かえって膀胱癌などの危険性が増すともいえましょう。

少しまじめになりますが、JAMAの大規模研究、やはり効果のある人とない人がいるからこそ、平均してたったの2-3mmHgぐらいの低下なんじゃないでしょうか。それとも皆が2-3mmHgそこそこの低下なのだったら、厳しい減塩生活なんか割に合いません。薬飲んだほうがよっぽど効きます。

それから短期間研究であることに問題を呈しておられますが、それは大事なことです。今のところ、先生の血圧は、減塩開始直後は少し下がったものの、最近は元に戻ってきています。

それでも先生はまだ減塩を続けます。なぜならもう少しこうやって文句を言い続けたいのと、減塩はゲーム性があって面白いこと、そして食べ物の塩味以外の旨みがよく分かるようになってきたからです。


2006/09/28

Cosmos - Billie Jean

■ Cosmos - Billie Jean - Video

Cosmos

Cosmosは2002年にラトビアで結成された6人組みのアカペラグループで、2003年のデビュー・アルバムは国内の大賞に輝いた。ヨーロッパ各地で様々な賞を受賞している。この映像では、マイケル・ジャクソンのビリー・ジーンを見事なテクニックで歌い上げています。エンターテイメント精神にも溢れているようです。

■Cosmos - Latvian a cappella vocal group


2006/09/25

「ばんそうこう」をなんと呼ぶ

■呼び名で分かる:地域編 出身地を推測できる「ばんそうこう」

サビオ

ミキジ自己満足ページで知った、いわゆる「ガーゼつき救急絆創膏」の呼び方の地域差についての記事です。いや、いわゆるっていうか、そんな一般名ふつーいわないよね。皆さんは何て呼んでますか。そうです、「サビオ」に決まってるよね。

そんな当たり前なことはだいぶ昔に先生がちゃんと講義したはずですよ。

■手術室で使う北海道弁講座

「サビオを貼る」の項目を見てごらんなさい。ちゃんと書いてあります。当時の先生は、北海道・東北「サビオ」 、東京・大阪「バンドエイド」、東北・中国・四国・九州「カットバン」、熊本・宮崎・沖縄「リバテープ」と分析しており、この記事とは微妙に異なるところもありますが、どっちが正しいのでしょう。そりゃあなた、社会言語学の本物の教授が10年前に全国調査した結果だっちゅうんだから、当然この記事の方が正しいですよ。

これを見ると、先生が同志だと思っていた東北人は、カットバンなんてしゃれた言い方してやがるじゃないですか。それにひきかえ、サビオと正しく読んでいてくれてる方々が他にもいたとは感激です。和歌山県民の皆さん、広島県民の皆さん、ぜひ我が北海道と同盟を結成しましょう。

あと、先生が北海道の老年層に広まっていると考えていた「サトウバン」が出てこなくて残念です。どうなんだろ。

ところで先生はときどき富山県に行くんですが、車のラジオを聞いていたときに「キズバンといって笑われた。ねえ、キズバンって普通にいうよね。」とDJの女性が語っていたのを思い出します。いわねーよばーか、って心の中でつぶやいたのは内緒ですが、日本全国でここだけがそんな呼び方をしているのが妙に気になります。はっ!富山県といえば薬じゃないか、ひょっとして「キズバン」が正しいのか?


| 1/4PAGES | >>

教授御尊顔
教授御尊顔
だまれ!
follow us in feedly
Links
サイト内検索
Googleサイト内検索
懐コンテンツ
喉頭鏡素振りのススメ
カテゴリ一覧
過去ログ
Recommend
史上最強カラー図解 はじめての生理学
史上最強カラー図解 はじめての生理学 (JUGEMレビュー »)

ダルビッシュも読んでいる、先生の恩師の著書です。買ってやってくれや。
いちばんやさしい生理学の本
いちばんやさしい生理学の本 (JUGEMレビュー »)
當瀬 規嗣
先生の恩師です。買ってやってくれや。
Others
mobile
  • qrcode
powered
  • 無料ブログ作成サービス JUGEM
PR